地域連携インターンシップ
令和4年度 地域連携インターンシップ
【はじめに】
生徒減少と産業界の人員不足、コロナ禍など直面している問題点と向き合いました。
就職者が7割を超える高校として、就職希望者全員が体験できることを目指しました。
地域連携の一環として、行方市の協力により市の公共交通機関を利用しました。
市内の企業・事業所と連携し、安全・安心な方法で地域産業の探求を目指しました。
【協力団体・事業所等】
(株)IHI建材工業 (株)井川食品 (株)池貝 (株)石井電気工事
板橋精機(株) カネカ関東スチロール(株) 特別養護老人ホーム 玉寿荘
(株)倉川製作所 (株)久力製作所 (有)クレヨン GRASS hair
(株)サンテクノ (有)スクリーンありま (有)高野電子工業
高橋建設(株) ティヴィバルブ(株) (株)トアック 東邦発条(株)
トノハテクノ(株) (株)ハヤカワキャスティング (有)吉崎モータース
※ 一部公式サイトでないものもあります。
【御礼】
地域連携による活性化、相互理解が促進することを期待して取り組みました。
御協力いただきました関係者の皆様には、心より感謝申し上げます。
欠席・遅刻等連絡フォーム
保護者の皆さまへ
教職員の勤務時間(平日8:30~17:00)外の電話対応が困難な場合がございますので、欠席・遅刻・早退等は連絡フォームでお伝えください。
緊急連絡掲示板
【玉メール】緊急情報メール
本校では、緊急時の連絡のために在校生の皆さんへ「緊急情報メール」への登録をお願いしています。
*緊急情報メールが届かない方、登録方法がわからない方は下記のリンクをご確認ください。
学校登録コードは本校から配付された文書をご確認してください。
本校連絡先
住所
311-3501
茨城県行方市芹沢1552番地
TEL 0299-55-0138
FAX 0299-55-3454