令和7年度がスタートしました!
令和7年4月、新入生も入部して、部員9人で今年もがんばります!
練習や大会の様子、結果などを発信していきます。
令和6年度県個人選手権(関東選抜大会一次予選)に参加しました。
2024年9月28日
県立石岡第一高等学校にて大会が開催され、本校より6名の選手が参加しました。
それぞれ気持ちの入った挙上をし、結果を残すことができました。
次の新人大会の結果と合わせて1月に開催される関東選抜大会の選手選考が行われます。
選抜されることができるよう、日々練習していきます。
令和6年度全国高校総体茨城県予選大会に参加しました。
2024年6月15日
石岡第一高等学校にて上記大会が開催されました。
3名の選手が出場し、3年生の長谷川選手が3位に入賞しました。
残念ながら本校より選手選考はされませんでしたが、それぞれ自分の持っている力をだしきりました。
来年こそ全国大会出場を目標に練習していきます。
玉造工業高等学校ウエイトリフティング部
昇格しました!
2022年9月20日
9月12日 生徒評議会が開催され、全会一致でウエイトリフティング部の部活動昇格が認められました。
続いて9月16日 臨時の生徒総会が開かれ、全校生徒に部活動への昇格が審議され、承認されました。
その後、職員会議を経て校長より承認を得て同好会から部活動への承認が得られました。
これかますます、結果を残せるよう努力していきます。
2022年9月8日
生徒会規約に則り、所定の条件を満たしたので、本日同好会から部活動への昇格申請を提出しました。
2022年7月29日
ウエイトリフティング競技は本来室内競技ですが、まだ練習場所が確定しておらず、青空の下でバーベルを挙げています。炎天下ではありますが、自分の力をバーベルに伝え挙上しています。
2021年7月14日に、生評議会を経て新規同好会として認められました。
1kgでも記録を向上させるため練習しています。