お知らせ

11月30日(土)学校公開にて電気工事の実演発表を行いました!

金属管曲げを在校生と中学生に体験してもらいました!

電気科

第一種電気工事士の補講がんばっています!

お知らせ

・電気科 3年 長峯 璃久 君 が 第24回高校生ものづくりコンテスト全国大会 電気工事部門 に出場し、 優勝 (厚生労働大臣賞 を受賞)しました!

 

・令和6年度第23回関東甲信越地区電気工事コンテスト神奈川大会に電気科生徒2名が出場し、3年生の長峯璃久君が優勝、2年生の胡鵬君が準優勝しました!


・電気科 3年 長峯 璃久 君 が 若年者ものづくり 競技大会(全国大会) 電気工事部門 に出場し、 優勝 / 厚生労働大臣賞 を受賞しました!

お知らせ

・電気科 3年 長峯 璃久 君 が 若年者ものづくり 競技大会(全国大会) 電気工事部門 に出場し、 優勝 / 厚生労働大臣賞 を受賞しました!

第24回茨城県高等学校電気工事コンテストに出場しました!

電気科 3年 長峯 璃久 君 優勝!!

電気科 2年  胡  鵬 君 準優勝!!

 


茨城県内の工業高校生11名が出場し、優勝と準優勝を獲得しました。

2人は8/24日に行われる関東大会に出場します!

電気科 3年 長峯 璃久 君 が「第19回若年者ものづくり競技大会 電気工事部門」に出場しました!

普段の練習の成果を遺憾なく発揮し、金賞及び厚生労働大臣賞を受賞しました!!

 

若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の原則20歳以下の企業等に就職していない若年者に対して技能レベルを競う場を提供することにより、これら若年者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として、平成17年から開催されています。

お知らせ

電気工事士の補講をがんばっています!

担任の先生が一緒に資格取得に取り組んでくれているので、みんなで応援します!

第二種電気工事士 技能試験 補講開始!

第二種電気工事士 技能試験の補講が始まりました。

今年度は、36名の生徒が技能試験を受験します。

7月21日の試験に向けてがんばっていきます!