≪玉工ソフトテニス部とは≫
本校のソフトテニス部は,3年生0名,2年生5名、1年生5名の10名(令和7年4月現在)で構成されています。少人数ゆえに練習は大変ですが、だからこそ多くの実践経験を積むことが出来ます。部員全員が目標である県大会出場を目指して頑張っています!
令和3年度の県東地区予選会では、10年以上ぶりとなる団体戦3位入賞。そして、県新人戦では、団体戦において15年ぶりとなるベスト16に進出。令和4、5年度においても県大会ベスト16に進出し、個人戦では、関東大会決定戦まで進むなど、今県東地区ソフトテニス界で最も勢いのあるチームとなっています。その中で、部の連帯感や技術だけでなく、人間的にも成長してほしいという願いのもと指導を行っております。
ソフトテニス顧問郡司及び、竹内が積極的に練習をお手伝いします。本校生と一緒に練習しませんか?校種を問わず,練習試合・合同練習の申し込み大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
≪主な出場大会≫
<公式戦>
関東高等学校ソフトテニス大会県東地区予選会
全国高等学校ソフトテニス大会県東地区予選会
茨城県県東地区高等学校ソフトテニス夏季選手権大会
茨城県新人ソフトテニス大会
<オープン大会等>
行方杯(総の宮杯)ソフトテニス大会
県下土浦杯ソフトテニス大会
いわきソフトテニスフェスティバル
神栖市長杯ソフトテニス大会
鉾田杯ソフトテニス大会
鹿嶋杯ソフトテニス大会
東日本選抜ソフトテニス研修大会
≪最近の大会成績≫
R7.4.16 関東高等学校ソフトテニス大会県東地区予選会 男子個人の部 出場
R7.4.17 関東高等学校ソフトテニス大会県東地区予選会 男子団体の部 出場
R6.1.27 県東地区シングルス大会 in 神栖海浜運動公園
2回戦
飯島 3-R 波崎
小見 0-3 波崎
坂田 1-3 鹿島学
3回戦
飯島 1-3 鹿島学
R5.11.3.4 県新人体育大会 in 磯原運動公園
個人戦
1回戦
飯島・小見 1―④ 下妻一高
団体戦
1回戦
玉工 ②―1 取手一高
2回戦
玉工 1―② 明秀日立
R5.10.11.12 県東地区新人体育大会 in 神栖海浜運動公園
個人戦
2回戦
小見・飯島 ④―2 鹿島
飯塚・坂田 1―④ 波崎
3回戦
小見・飯島 ④―1 鉾田一
準々決勝
小見・飯島 1―④ 鹿島学園
団体戦 7位
予選リ―グ
第一対戦
玉工 0―③ 鹿島学園
第二対戦
玉工 0―③ 麻生
第三対戦
玉工 1―② 波崎
順位決定リ―グ
第一対戦
玉工 ②―1 鹿島
第二対戦
玉工 ②―1 潮来
R5.8.22 夏季選手権大会 in 神栖海浜運動公園
2回戦
小見・飯島 1―④ 鹿島学
飯塚・坂田 0―④ 鹿島学
R5.10.11 茨城県民総合体育大会 in 水戸市総合運動公園
団体の部 初戦敗退
玉工 0―③ 古河三
塙・堀 2―④
飯島・森作 1―④
小見・坂田 2―④
個人の部
1回戦
塙・堀 1―④ 岩瀬日大
飯島・森作 1―④ 竜ケ崎一
☆快挙達成
令和5年度全国総体県東地区予選 個人の部 第4位 団体の部 第3位
個人戦
一回戦
古根・宮崎 1―④ 鉾田一
二回戦
塙・堀 ④―1 鹿島学園
飯島・森作 ④―1 波崎
小見・坂田 2―④ 鉾田一
三回戦
塙・堀 ④―0 潮来
飯島・森作 ④―1 鹿島学園
準々決勝
塙・堀 ④―2 鹿島学園
飯島・森作 1―④ 鹿島学園
準決勝
塙・堀 1―④ 鹿島学園
3位決定戦
塙・堀 3―④ 鹿島学園
団体戦 第3位
予選リ―グ
玉工 1―② 鹿島
玉工 ②―1 波崎
決勝リ―グ
玉工 1―② 鉾田二
玉工 1―② 鹿島学園
☆快挙達成!
R5.5.3.4 関東県予選大会 in 磯原運動公園
1回戦
玉工 ③―0 取手一
塙・堀 ④―2
飯島・森作 ④―1
小見・坂田 ④―3
2回戦
玉工 0―③ 常磐大高
飯島・森作 0―④
塙・堀 0―④
小見・坂田 0―④
個人戦
1回戦
小見・坂田 3―④ 水海道一
塙・堀 ④―3 古河三
2回戦
塙・堀 ④―1 日立工業
関東決定戦
塙・堀 0―④ 牛久
R5.4.17.18関東大会茨城県県東地区予選 in 神栖海浜運動公園
個人戦
塙・堀 第5位
二回戦 ④―3 鹿島学園
三回戦 ④―3 鉾田一
準々決勝 3―④ 鹿島学園
小見・坂田 第9位
二回戦 ④―1 神栖
三回戦 ④―0 鹿島
四回戦 1―④ 鉾田二
飯島・森作 三回戦敗退
二回戦 ④―0 鹿島
三回戦 1―④ 鹿島学園
団体戦 第2位
予選リ―グ
玉工 1―② 鉾田二
③―0 波柳川
②―1 鉾田一
決勝リ―グ
玉工 ②―1 麻生
③―0 波崎
R4年度 茨城県新人体育大会 11月14、15日
個人戦
1回戦
塙・堀 ④ー2 日立工業
2回戦
塙・堀 0-④ 岩瀬日大
団体戦
2回戦
玉造工業 ③ー0 多賀高校
3回戦
玉造工業 0-② 水海道一高
R4年度 茨城県県東地区新人体育大会 10月15、19日
☆快挙 個人戦第5位 団体準優勝!
個人戦の部 塙・堀ペア 第5位
2回戦
塙・堀 ④ー2 鹿島
飯島・森作 ④ー2 鹿島
小見・坂田 ④ー3 潮来
3回戦
塙・堀 ④ー2 波崎柳川
飯島・森作 2ー④ 鹿島学園
小見・坂田 1-④ 鹿島学園
準々決勝
塙・堀 0ー④ 鹿島学園
団体戦 第2位
予選リーグ 1位
第一試合
玉造工業 ③ー0 鉾田二
第二試合
玉造工業 ③ー0 麻生
決勝リーグ 2位
第一試合
玉造工業 ②ー1 波崎
第二試合
玉造工業 1-② 鹿島学園
R4年度 県東地区夏季選手権大会 8月23日
☆快挙 個人戦第5位入賞2ペア!
個人戦
塙・堀 第5位
2回戦
④−1 鹿島
3回戦
④−2 麻生
準々決勝
0−④ 鹿島学園
小見・坂田 第5位
2回戦
④−1 麻生
3回戦
④−1 鉾田一
準々決勝
1−④ 鹿島学園
飯島・森作
1回戦
④−1 波崎柳川
2回戦
④−3 鉾田二
3回戦
3−④ 波崎
梅原・高田
1回戦
1ー④ 麻生
R4年度インターハイ地区予選 5月25,26日
個人戦
2回戦
山口・江橋 ④ー0 波崎柳川
塙・堀 ④ー1 鉾田一
菅澤・所 1-④ 波崎
小見・飯島 1-④ 鹿島学園
3回戦
塙・堀 ④ー1 麻生
山口・江橋 0-④ 神栖
4回戦
塙・堀 0-④ 鹿島学園
団体戦 予選リーグ敗退
玉工 1-② 鉾田二
玉工 0-③ 波崎柳川
R4年度関東茨城県予選会 5月3,4日
☆快挙 団体戦第9位!
団体戦 第9位
1回戦
玉工 ②ー1 下館一高
小見・所 2ー④
山口・江橋 ④ー3
塙・堀 ④ー0
2回戦
玉工 1-② 境高校
小見・所 0-④
山口・江橋 ④ー2
塙・堀 3-④
R4年度関東茨城県県東地区予選会 5月3,4日
☆快挙 団体戦第2位!
団体戦 第2位
予選リーグ 1位通過
玉工 ②ー1 潮来
②ー1 波崎柳川
決勝リーグ 第2位
玉王 1-② 鹿島
②ー1 鉾田一
個人戦
塙・堀 3回戦敗退
④ー2 鹿島
1-④ 鹿学
菅澤・小見 2回戦敗退
0-④ 潮来
飯島・坂田 1回戦敗退
1-④ 鉾田二
祝 令和3年度茨城県ソフトテニス新人大会
団体戦 第9位!
R3年度茨城県ソフトテニス新人大会 R3.11.13,14(土,日)
1日目
玉工 ②-1 土浦日大
②-1 日立工業
2日目
玉工 0-③ 岩瀬日大
祝 令和3年度茨城県ソフトテニス新人大会県東地区予選会
団体戦 第3位!
R3年度茨城県ソフトテニス新人大会県東地区予選会 H30.10.19,20(火,木)
団体戦 3位入賞
予選リーグ
玉工 ②-1 鹿島
②-1 鉾一
決勝リーグ
玉工 0-③ 波崎
0-③ 鹿学
個人戦
1回戦
菅澤・所 ④-0 波崎柳
梅原・箕輪 0-④ 鉾一
2回戦
塙・堀 2-④ 鉾二
山口・江橋 ④-3 麻生
菅澤・所 0-④ 鹿学
3回戦
山口・江橋 3-④ 鹿学
R3年度全国高等学校ソフトテニス大会県東地区予選会 R3.5.18,20(火,木)
団体戦 予選リーグ敗退
玉工 0-③ 鉾一
1-② 潮来
個人戦
1回戦
塙・堀 1-④ 神栖
山口・田中 ④-0 麻生
菅澤・所 1-④ 潮来
荻・江橋 2-④ 鹿島
2回戦
山口・田中 ④-3 鉾一
3回戦
山口・田中 1-④ 鹿学
R3年度関東高等学校ソフトテニス大会県東地区予選会 R3.4.16,17(金,土)
団体戦 予選リーグ敗退
玉工 0-③ 鉾一
1-② 波崎
個人戦
1回戦
荻・江橋 ④-3 波崎
山口・田中 ④-1 潮来
塙・堀 ④-0 神栖
2回戦
荻・江橋 2-④ 鹿島
山口・田中 2-④ 鹿島
塙・堀 0-④ 鹿学
R2年度茨城県新人ソフトテニス大会 R2.11.13(金)
団体戦 2回戦敗退
玉造工業 0-③ 緑岡高校
R2年度茨城県新人ソフトテニス大会県東地区予選会 R2.10.16,20(金,火)
団体戦 第8位
予選リーグ
玉造工業 0-③ 鉾一
1-② 潮来
順位決定戦リーグ
玉造工業 ②-1 波崎柳
1-② 波崎
個人戦
1回戦
山口・田中 ④-1 波崎柳
荻・江橋 ④-1 鹿島
菅沢・所 ④-R
2回戦
山口・田中 3-④ 鹿島
荻・江橋 0-④ 鹿島学
菅沢・所 0-④ 鹿島学
☆その他公式戦の結果は以下のページに掲載しております。
・茨城県高体連ソフトテニス専門部HP(http://ibarakista.xsrv.jp/)
・県東地区ソフトテニス専門部HP(http://softtennisibarakieast2.web.fc2.com/)